マナーについて考える。【エレベーター編】

最近ふと気づいたのですが。

エレベーターに乗り込むとき。

最初に乗り込んでおきながら、まるで操作ボタンに近付こうとせず、操作は誰かがやってくれるんだろ、と言わんばかりに奥まで乗り込み、えらそうにどんと控えている人って結構多い、のです。

いったい、何様のつもりなんでしょうか。

一人で乗ったときは、最初から最後まで自分でボタン操作するだろうが。なんで他人に丸投げしてるわけ?他人任せにしてんじゃねえぞ。勘違いすんな。

と言いたくなる。

ま、だいたいがオッサンなんですけどね。

あーーこの人って今までのさんざん、会社の女のコとか妻だかにやってもらってきたんだろうなー。んでもってそういうのは女(特に若いねえちゃん)がやるもの、とか思ってんだろうなー。

と、つい冷ややかな目で見てしまう。

男とか女とか若いとか年上だとか関係ないっつーの。人としての思いやりであり礼儀だろ?

確固たるルールがあるわけではないけれど。
いわゆる「ボタン係」は最初に乗り込んだ人、の役割だと私は思う。

別にエレベーターガールをやれと言ってるわけじゃあるまいし、あとから乗ってくる人が挟まれないように開閉ボタンくらい押してくれたっていいんじゃないか。

と思うわけです。

それと、自分の降りる階のボタンが押されていないとき。

「他人様の手を煩わせないように。」

と、あえて自分で手を伸ばす気持ちはわかる。

だけどたまに、そんな体勢であえて手を出さんでも。。。といういところから手を出し、人の顔の前を横切ってまで自分でボタンを押そうとする人までいたりして。

あれって逆に相当失礼じゃないですかね。っていうか失礼ですよね。「パブリックスペース」侵入もはなはだしいもん。

そんなら、ちょっと「●階お願いします」って言ってくれるほうが、「ボタン番」になった人も気持ちよく押してあげられると思うのですが。

しかしマナーというのはいずれにせよ。その場にいる皆が気持ちよく過ごせるように各人が公共意識を働かせた上でのルールであり、その場その場において柔軟に臨機応変に変わるものだとも思いますが。大人であればあるほど、その場の空気や状況を察し判断する力がない人というのはかっこ悪く見えるものであるなあ。

そしてカッコワルー、と思う大人って最近ほんっとに多いよなあ。。。
とつくづく悲しくなったりするのでした。